Service国内MBA予備校
アーネストとは
日本国内でMBAを取得したい方が経営大学院に合格できるよう、入試対策・サポートを行う予備校です。
仕事を続けながらでも効率よく学べ、経営学に特化した研究計画書、小論文、面接のための的を射た対策を強みとしています。
経営大学院(ビジネススクール)合格へのノウハウはもちろん、入学後のMBA取得にも役立つ実践的な情報も提供致します。
Features国内MBA予備校
アーネストの強み

京都大学経営管理大学院MBAホルダーが運営・指導
国内MBA予備校アーネストの代表講師は、自身も京都大学経営管理大学院に合格し、MBAを取得。
実体験を通して得た、経営管理専攻大学院に合格するための実践的な戦略・戦術を伝授できることが当校の強みです。
また、日本語による講義はもちろん、全講座、英語による講義も可能ですので、英語力を高めたい方や留学生の受講も可能です。

完全オンライン授業
国内MBA予備校アーネストの講義や面談はすべてオンライン。非常にコストパフォーマンスの高い学習方法となっています。
オンラインですべて完結するため、全国どこでも学習でき、出張先や旅行先でも講義を受講することが可能です。
通学の必要がないので時間も節約でき、忙しいビジネスパーソンが学びやすいよう、工夫と配慮を行っています。

トータルサポートから部分的なサポートまで柔軟な対応
アーネストでは、試験対策・面接・研究計画書・小論文などのトータルのサポートのプランから、研究計画書のみ、英語のみ、などの部分的なサポートのプランがございます。
ご自身の実力や、志望校の試験内容に合わせて柔軟に対応致します。ご自身での判断が難しい場合でも、面談にてご提案も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
Programs受講コース
FAQよくあるご質問
Q受講開始まではどのような流れですか?
まずは無料相談のお申込みをお願いいたします。無料相談にて現在のご状況や志望校をお伺いしたうえで、ご希望に合わせて必要な講座をご提案いたします。 その後、ご受講の意思が固まりましたら、ご契約・ご入金の手続きを行っていただき、受講開始となります。
Q講座の料金以外に入学金などの費用は発生しますか?
講座のご費用以外は発生いたしません。
Q秋やそれ以降からでも受講して間に合いますか?
今の実力など、お話をお伺いしたうえで真剣に対策を考えます。間に合う場合は最適な講座を提案し、難しい場合は来年度に向けてどうするべきかをしっかりと提案させていただきます。悩み始めたそのときに、まずはご相談ください。
Q小論文の添削は最大6回に満たない場合は次年度に繰り越せますか?
当校は基本的に本年度での合格を目指してカリキュラムを作成いたします。そのため、添削回数などが残っている場合でも、次年度への繰り越しはできかねます。