2025年06月27日
東京科学大学大学院(MOT)の概要
東京科学大学大学院(MOT)の概要は以下の通りになります。
1-1.大学院の概要
正式名称 | 東京科学大学大学院 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 |
英語名称 | Institute of Science Tokyo, Professional Master’s Program in Technology Management in the School of Environment and Society |
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 |
開講時間 | 平日夜・土曜日 |
プログラム | MOT(技術経営修士:専門職) |
1-2.大学院の特徴
東京科学大学大学院(MOT)の特徴は以下の通りです。
1.最先端の技術経営(MOT)を学ぶことができる。
東京科学大学大学院は国内の技術系でトップレベルの大学院であり、そこでは最先端の技術経営について学ぶことができます。充実したカリキュラムの中からさまざまな科目を受講することで、技術と経営、更にはこれらの両方を実務で活かす方法について、しっかり学ぶ事ができます。また特定の領域を選び集中的に学ぶことも可能です。
2.ゼミによる研究活動がある。
東京科学大学大学院ではゼミによる研究活動があります。少人数で技術経営について議論しながら研究を進めていくことで、自らの課題をしっかりと掘り下げていくことができます。またバックグラウンドが異なる社会人学生達と議論することで、自分一人では得られない観点から助言を受けることができます。
3.実践的演習が行われている。
東京科学大学大学院では研究活動を行い、その結果をプロジェクトレポートにまとめる実践的演習が行われています。開講されている科目で得られる理論や方法論を用いて指導教員による調査・研究プロジェクトも実施されます。そのためしっかりとした研究活動を行うことが可能です。