2025年05月28日
中央大学大学院戦略経営研究科戦略経営専攻 の概要
1-1.大学院の概要
正式名称 | 中央大学大学院戦略経営研究科戦略経営専攻 |
英語名称 | Chuo Graduate School of Strategic Management, Strategic Management Cours |
所在地 | 〒101-8324 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 |
開講時間 | 平日昼間・土曜日・日曜日 |
プログラム | MBA(2年制) |
国際認証 | AMBA |
中央大学大学院戦略経営研究科戦略経営専攻の特徴
2-1.大学院の特徴
中央大学大学院戦略経営研究科戦略経営専攻の特徴は次の通りです。
1.CBS型ディスカッション
中央大学ビジネススクール(CBS)ではグループ討議とクラス討議の両方を行うCBS型ディスカッションという方法を採用しています。これによりクラス開始前にグループワークで経験豊富な社会人学生達がそれぞれの知識・経験から気づきを得る事ができ、そして授業で討論する事で更に気づきを深める事ができます。このようにグループワークとクラスディスカッションを取り入れた学習スタイルがCBSの特徴の一つになります。
2.実践体験型(フィールド・ラーニング)の学習
中央大学ビジネススクール(CBS)ではケースメソッドを採用していますが、それに加えて実践体験型の学習を行っています。学内で学生達が実際の企業が抱える問題点を探し出し、その解決方法を考える学習方法になります。実際の企業が抱える問題を分析し、発見し、解決策を出すというトレーニングを行う事で実務に直結する力を伸ばす事ができます。
3.プロジェクト研究
中央大学ビジネススクール(CBS)では2年間の集大成としてプロジェクト研究を行います。これは専任教員1人に学生6名程度の少人数で行われるものですが、アカデミックな論文作成だけではなく学生の希望に合わせて実務的な事業計画書を作る事が可能です。このように普通のゼミではなく学生の希望に合わせたプロジェクト研究がCBSの特徴になります。