英単語を覚える時の注意点

2023年09月25日



結論から言うと、英単語を覚える上で注意すべきなのは、一度に全ての意味と品詞を覚えない事です。経験上から申し上げると、まず一つの意味と品詞だけ覚える事が効果的です。

一度に一つの品詞と意味だけ覚える。

大学受験の英語対策では、長文読解に向けて大量の単語暗記を行う事になります。単語帳からの単語と読解問題で拾った単語の両方を同時に暗記していくと効果的ですが、ここで気を付けなけばならないのは一度に一つの単語の意味と品詞を全部覚えようとしない事です。むしろ一つの意味と一つの品詞だけ覚えた方が暗記は上手くいきます。何故なら、一度に全てを覚えようとすると結局は覚える事ができず、覚えられたとしてもムダが多すぎるからです。

例えば「have」という単語には「自動詞・他動詞・名詞」の意味があります。驚いたかもしれませんが、何と名詞として使う事も可能なのです。では、あなたに質問しますが「have」という単語を名詞で使われている例をどれだけ知っていますか?英語のプロである私ですら大量の英文を読んでいてもほぼ遭遇する事はありません。これは何も私だけではなく多くの英語の専門家も同意見でしょう。つまりこんな品詞を覚える事自体が非効率的過ぎるのです。

もちろん意味がないとは言えません。ただ、時間対効果を高めていくという観点から考えると効率が悪すぎます。「have」の品詞と動詞の意味を全て暗記している時間があるなら、別の頻出単語を暗記している方が読解力は各段と早く伸びます。つまり一つの単語の掘り下げて多数の意味や品詞を暗記する事は非効率過ぎるのです。一般的に一つの単語には多くの意味があり、その多くが重要である事は否定できませんが、現在のあなたにとって必要なものに絞って暗記を進める事が必要です。この判断は非常に難しいので、一人で判断する事は難しいと思いますので、これについてはプロの力を借りましょう。しかし上記の事実を認識しておく事は重要です。

一度にたくさんの単語の意味や品詞を覚えようとする学生がいますが、これは単語暗記では要注意です。真面目な学生であれば全部覚えようと考えてしまうと思いますが、ここはしっかり注意する必要があります。単語暗記を行う時は、まず一つの品詞と一つの意味を覚えましょう。ただし二つぐらいなら許容範囲内だと思います。実際、中学一年生は「have」でも「持っている」「食べる」の二つの意味があると教えられます。その意味で二つぐらいならいいのかな、と思います。でも勝手な判断で非効率な暗記を進めているケースが真面目な学生ほど目立つので、迷ったら一つだけ覚えましょう。そして悩んだらプロに質問しましょう。

覚える品詞や意味は追加していこう。

一つだけ覚えたら読解時に役に立たないのじゃないか!?と感じるかもしれませんが、全く問題ありません。読解時に使われている意味と品詞を追加で覚えたらいいだけです。単語暗記は常に繰り返し追加しながら行うものなので、一度で完結しようとする事自体が誤りです。あなたは何度も同じ単語を忘れては覚え直す事になります。その過程で必要な品詞・意味は追加で暗記していきましょう。それが最も効率的な勉強方法になります。

繰り返しますが、間違っても一度に一つの単語の意味・品詞を暗記しないようにしましょう。そして暗記の時間対効果を常に意識するようにしましょう。単語学習でお悩みであればいつでも以下のフォームから当塾にご連絡下さい。

関連記事

新着記事

タグ一覧

受講コースをお悩みの場合も、
オンラインの無料体験授業の受講を
おすすめしています。

体験授業の中で理解度を確認し、コースをご提案することも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ